実名でのネット活用促す 総務省「悪の温床」化防止

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050627-00000032-kyodo-bus_all

どこの中国の言論統制ですか。
つーかこの「実名」っていうのがどこまでの実名なのかよくわからん。最初から本名でやってたならともかく今更本名プレイは嫌。それともidとプロバイダだのの持ってる情報で本人が特定できるなら問題ないとかならいいんだが。
中学生が書いているブログですミ☆とかいうブログに実名が載ってたら必死で住所とか調べるよね。うひひ

追記

書こうと思って忘れてた。
どっか(たぶん2のログ)で希少苗字を扱ったサイトだかスレだかに希少苗字の人が噛み付いてて、自分たち一族しかこの苗字の人はいないから、苗字が公表されると個人が特定できるようなもんなんだと。で、個人が特定できると殺人事件とかが起きるっていうか自分が殺されるかもしれないって言ってた。
実名でネットとかいうことになったらその一族はソッコーで滅ぼされますね。

だめだ

「実名なんていやいやいや〜いやいや〜」とかこんな5秒くらいで誰でも思いつくような意見なんて書いてもしょうがない。どっかの誰かが書いてるんだからそっちを読んでもらえばいい。
誰も思いつかないような突拍子もない切り口で物事を考えないとだめだ。
デメリットを皮肉ってもしょうがないので、ここはひとつ実名でのインターネット利用に乗っかったビジネスモデルを考えてみるのがお得だろう。

  • 実名利用をしているというデジタル証明書をPCに疎い人でも簡単に発行できるシステム
  • 実名利用をするのが嫌な人が↑を偽名で利用できるシステム
  • 実名利用者か偽名のくせに実名だと偽っている人かを判別するシステム

上記3点をさも別の人が作ったかのようにみせれば、なんか割と簡単に儲かりそうだぞ!
新札うぜえとか言わずに黙って識別機を最初に安く作った奴が勝ちだったんだから、実名利用うぜえとか言わずに黙って識別機を作ればいいんだ。俺賢い。俺賢者。

よし

  • 「お上のやることが正しいかどうかは判断しない」
  • 「お上のやるたこ踊りのための道具を揃えてやって金を貰おう」
  • 「俺は政府の犬だが資本主義の奴隷だ」

このスタンスいいな。今度からこれでいこう。